島根県邑南町の城跡

廃寺・無住寺院を訪ねて

ここでは、島根県邑南町やその周辺市町村にて、廃止、もしくは無住となってしまった寺院を紹介しています。

全長寺(川本町 市井原)

 曹洞宗で歴史は古く、開基は天正三年(1575)。元は全提庵と言った。
 毛利元就による川本温湯城攻略の際、毛利方へ忠義を働いた為、吉川元春より寺領を与えられたと言われる。伝承によると、毛利方の間者として温湯城の形状を調べて報告したようだ。
 それほど歴史が古く、大伽藍を持っていたが現在無住。堂の一つは崩壊して現在跡形もない。もう一つの堂が崩れ落ちるのも時間の問題であろう。


全長寺の位置(Googleマップ)

全長寺 Googlemap
Googleの航空写真では屋根が落ちています。

全長寺 航空写真
昭和51年の航空写真

全長寺 本堂
実際には既に崩壊本堂は撤去済み

廃寺 廃墟
残るお堂も時間の問題

廃墟

  以上、撮影は2016年6月

 >> 廃寺を訪ねて 寺院一覧

関連記事

 >> 邑南町の歴史的観光スポット:一覧へ

「邑にゃん」とは邑南町の歴史を勝手につぶやく謎のネコである。邑南町公式マスコットとは何ら関係がない。